自由より結婚相手が欲しい!
30代・独身女性。
それは、仕事・趣味・プライベートが充実し、
時間とお金に余裕があり、
美と体力も20代の頃をほぼ維持し、
楽しく輝ける時期を過ごす人のこと。
結婚は、35歳までにはと思っていたのに、
あっという間に30代半ばを超え、
もうすぐアラフォーの一生独身予備軍であったりもします。(^^;)
30代の独身女性が幸せな結婚をしたいなら、
5歳以上年下の男性を選ぶべき、というのも
言われています。
彼氏は30歳の時に別れてからもう何年もいない。
だからと言って、付き合いたいと思うような男性
との出会いは一切なし。
だけど、周りはみんな結婚してしまっているし、
このままではいけない!
と独身者限定のパーティーに参加してみたけど、
魅力的な男性が全くいないことにビックリ!!
何とかちょっと良いな思う男性がいたと思ったら、
その男性は自分より若い20代女性をターゲットに。
もうなんだか、ドッと疲れてしまう日々。
趣味、海外旅行などしたいことは全部やってきたけど、
もう自由なんていらないから、早く普通に結婚したいっ!
とまあ、30代半ば以降の独身女性の本音は、
大方、こんな感じじゃないでしょうか(^^;)
「このまま一生独身だったらどうしよう」
そんな不安な日々を過ごし、
自信と時間がどんどんなくなっていく。
こんな30代女性がまだまだ多いのも事実です。(^^;)
女性の本能の声をリサーチしてみました。
女性は子供を産んで育てなければいけないわけですから、
自分と子供の生命を守る力のある、強い男性を求めます
(強い男性の子供なら、子供の生命力も強い可能性が高いですから)。
つまり、現代で言えば、
自分を強く引っ張っていってくれる、
包容力のある男性を好みます。
でも、30代になるとそのような男性は既に結婚しているか、
結婚願望が全くない男性ばかり。
残っている同世代以上の結婚願望アリの男性といえば、
とても守ってはくれなそうな、ひと癖もふた癖もある
くせ者か、おじさんばかり・・・。
そこで、そんな女性に私がオススメしたいのは、
同世代よりまだまだ残っている5歳以上年下の男性です!
一般人から芸能人まで、最近では女性より男性が
5歳以上年下のカップル、増えてきていますよね。
年下なんて付き合ったことないから無理?
と思うかもしれませんが、
今日は、5歳以上年下の男性と結婚するメリットを
大きく3つに分けてお話します。
◇ 30代女性に5歳以上年下男性がオススメの理由!

◇ 2人で一緒に過ごせる時間が長い
日本人女性の平均寿命は約87歳と言われています。
日本人男性の平均寿命は80歳。
これからすると、約7年間、女性の方が
男性より長く生きすることになります。
女性が男性より5歳年上の場合、
同い年同士の夫婦よりも約5年一緒に
過ごせる可能性が高いといえます。
また、独身男性の平均寿命は既婚男性より7年~18年短く、
独身男性の死亡率は既婚男性より30%も高いというデータ
もあります。
なかなか結婚したがらない彼氏には、
この数字を教えてあげるとよいかもしれませんね(笑)。
◇ 仕事でのキャリアを続けられる
30代も半ばになると仕事でもキャリアが
しっかりできててる人も多いです。
結婚や出産でそんなせっかくのキャリアを
手放したくないという女性が増えてきます。
現代では、20代後半から30代前半の男性は
共働きを希望する男性が多いので、ライフスタイルの
条件的にはピッタリ合っていますよね。
さらに男性が若いと家事や育児に協力的ですし、
フットワークも軽く体力もあります。
また最近、収入は女性の方が上という
カップルも少なくないようです。
こに点については、
男性側も女性の年齢が5歳上なので、
収入差を気にすることもないです。
特に、姉さん女房を希望する男性にすれば、
収入格差は大歓迎なんです!
この辺は、結婚は共稼ぎが前提という人も多いので、
専業主婦希望の女性には、難しいかもしれません。(^^;)
◇ 経済的な将来設計に不安が少ない
30代後半や40代前半の男性と結婚するよりも、
20代後半、30代前半の男性と結婚する方が、
男性が働ける期間、稼げる期間が長いですよね。
この辺を考えると、
人生設計を立てるには最適ですよね。
子育てには莫大な費用がかかります。
年上の男性と結婚して、
30代半ばから30代後半に出産すると、
育児に相手の親の介護など負担が大きいです。
さらには、マイホームなど自宅のローンも組んでいたり、
自分たちの老後など今後のことを考えると、
夫が働いて稼げる期間が長いほうが良いですよね。
◇ 互い成長でき、イイ男イイ女でいられる
これが最大のメリットでしょう。
年下と結婚するためには、
相手と釣り合うために外見も内面も
美しさと若々しさを兼ね備えた魅力を
維持しなくてはいけません。
それは結婚してからも同じです。
結婚してから、一生をともに過ごすために、
良い女でいる努力をする、
つまり、いつまでもイイ女でいられるわけです。
きっと、年下の男性と付き合うこと自体が
究極のアンチエイジングかもしれませんよね。
一方男性は、まだまだ柔軟性や伸び代があるので、
年上女性の知的教養や人生経験を吸収することで、
お互いの存在が良い刺激となり、成長できるという
メリットがあります。
さて、いかがですか?
5歳以上年下男性と結婚すると良いことばかりです。
では、どうしたらできるのでしょう?
さらに詳しく知りたい方はこちら・・・
⇒熟女が年下男性を落とす方法をぜひ参考にしてください。