【相談者:48歳女性】
見た目はよく若く見えると言われますし、
決して悪くないと思います。
性格も特に問題ないと思います。
恋人はこれまで何人かいました。
ですが、なぜか結婚までいかないです。
なぜ自分が結婚出来ないのかがわかりません。
とくに変わったところはないと思います……。
毎日も充実してて異性との交流も普通にあります。
仕事もしています。
私の何が原因で結婚できないのか、
本当に悩んでしまいます。
私のような年を取りすぎた女性は
結婚は諦めたほうが良いのでしょうか?
という相談をよく受けます。
実際にこの方の写真も見させていただきましたし、
何度もお話ししていますが、決して顔は悪くなく、
48歳には見えないくらい若くて綺麗な女性です。
性格も至って普通の女性です。
◇ 結婚できない理由
このブログを読んでるということは、
あなたも結婚したくても、なかなか結婚できなくて
悩んでいる、そして、結婚できない理由を知って、
改善したいと考えていると思います。
アラフォーの女性に共通する理由があるので、
今回は、「結婚がなかなかできない理由」についてお話します。
◇ セレブな趣味、高級すぎる趣味
海外旅行、ゴルフ、高級エステ、
業界著名人との交流パーティーなどなど、
ハイクラスな生活、趣味ですよね。
正直お金がかかります。(^^;)
「この人と付き合っていくには、お金がないと無理だ」
という印象を与えてしまいかねません。
なので、お金のかかる趣味の人は、
初めて会う人やいろんな人に言わないように、
せめてビールの飲み比べ、日帰り温泉めぐりなどなど
普通っぽい庶民的な趣味に変えて
話したほうが良いです。
そのほうが気さくで親しみやすい印象をもてます。
◇ 若い頃モテすぎたせいで、その感覚が抜けない
昔からずっとモテ続けていた女性は、
男性に困ることもなく、
- これからもずっと私はモテているはず
- 死ぬまでモテ続ける
と錯覚を起こしてしまうものです。
気がつけば、いつも男性に言い寄られ、
アプローチをされているのが楽しく、
常に男性に囲まれる独身生活を楽しんでいた、
ですが、それも若い頃までの話。
気がつけばアラフォーになってしまって、
気づくのが遅れてしまった、というケースです。
◇ 年齢の会話
- 私はおばさんだからね~
- 更年期かしら?
この手の会話はタブーです。
女性特有の話を会話にすると、言われた方は
どのように答えて良いかわからず困ってしまいます。
すでに結婚されている女性が言うのなら、まだしも
未婚の女性が言うのは、冗談にもなりません。
◇ 子供のことが嫌い
これも、危険な発言ですね。
男性が、「子供は言うこと聞かないから嫌い」
なんて言ってるのを聞いたら、
「将来、自分と結婚して子供ができても、
育児は任せられないな」、と不安に感じてしまいます。
最悪の場合、人間失格の烙印を押されてしまい、
結婚対象から外されるでしょう。
◇ 自分の趣味のことしかしない
暇さえあれば、趣味の場に行っていなくなってしまう、
交流関係も同じ趣味の人だけ。
これだと、ある特定の世界でしか生きていけない、
偏った視野の狭い人に見えますし、自分の好きなこと
以外の人を受け付けないようにも思えます。
世間知らずのイメージを持たれるかもしれません。
◇ プライドが高くやたら男性に対抗する
プライベートはもちろん、仕事でも、お酒の場でも、
プライドが高く男性に負けたくないという女性です。
これだとたいていの男性は嫌煙してしまうでしょう。
◇ 会社の地位・肩書き、名声にしか興味がない
有名企業、重役の妻、公務員、などなど
とにかく役職を聞きたがり名刺を欲しがる、
でも、そんな肩書きのある人は、ほとんど結婚しているか
もう決まった女性がいると思います。
◇ まとめ
年齢を重ねてきたぶんだけあって、
どうしても理想が高くなってしまうのも
仕方ないことかもしれません。
きっと、
一生懸命頑張ってる人についていきたい、
でも、そんな人、なかなか出会えない、
というのが現実ではないでしょうか。
この、一生懸命頑張ってる人、
の合格点がきっと高いのだと思います。
もし、あなたがまだ20代で、あなた自身が
まだまだこれから覚えなきゃならないこと、
勉強しなきゃならないことがたくさんある時だったら
出会えたかもしれません。
ですが、40歳を超えて、
自分の考えや譲れないこともあるのでしょう。
ですが、相手にこだわりすぎるのも考えものです。
「私と結婚すると、メリットがたくさんある」
ということをアピールしないと、
若い女性と同じつもりでいては無理だと思います。
さて、今回は、少々きついことをお話しましたが、
もう少しハードルを下げてみてはいかがでしょうか?(^^;)